【B1a】ソニーが実践する、プロダクト・UI・コミュニケーションを一貫したブランディングとは?
-

ソニーグループ株式会社
クリエイティブセンター チーフアートディレクター
守屋 松一郎 氏
講演内容
VTuberなど個人のクリエイターから、映画制作やアニメ制作の領域など需要の拡大が期待されるモーションキャプチャーシステムの市場。ソニーはモバイルモーションキャプチャー『mocopi®』を発売しました。
本製品のデザインリーダーである守屋氏にご登壇いただき、『mocopi』のプロダクト・UI・コミュニケーションにおける一貫したブランディングについてお話しいただきます。
講演者プロフィール
守屋 松一郎 氏
GKグループおよびBluemark incを経て、2008年にソニー入社。クリエイティブセンターで次世代UI開発やネットワークサービス、スマートフォンのUIデザインに従事。2014年よりデザインセンターノルディックにてアートディレクター、2018年帰任。2023年からはコーポレート領域のUXビジョン制作や新規ビジネスプロジェクトを担当。
【B1b】The Power of TikTok, Growth Engine of the Market
市場の成長エンジンとなる、TikTokの力
-
TikTok for Business Japan
Global Business Solutions
執行役員 Sales Director, Head of Strategic Accounts
坂倉 浩司 氏
講演内容
今なおグローバルで成長し続けるTikTok。日本でのユーザー規模・年齢層、広告視聴についても変化が起きています。
TikTokを戦略チャネルに位置付け、グローバル規模でビジネス成長を加速させる顧客も増えてきました。
ユーザー変化に対応し進化する最新のブランドマーケティング事例を交え、明日から活用できる情報をご紹介します。
講演者プロフィール
坂倉 浩司 氏
リクルートやMetaで主にPlatform Monetizationに従事し、2020年4月にTikTok for Businessにジョイン。現在はSales Directorとして、Key Accounts Partnership Divisionを統括。25名のチームを率い、広告主企業の経営・事業・マーケティング目標への貢献を目的としたBusiness Partnershipを推進。